4月から始まりましたキタガク前期講座「くらしを彩るワイヤークラフト講座」 が9月22日、無事終了致しました。
全8回の講座でしたが、

最終日は、皆さんからのリクエストテーマで「バスケット」を制作しました。
自由度が高く、
毎日の暮らしの中での一人一人のライフスタイルにあった使い方ができるようなデザイン!
のリクエスト応えさせて頂きました。
制作工程や完成作品の嬉しいコメントはこちら→♪
先日も・・・。
キタガク講座の会場にお借りしている北本市 南部公民館「コミュニティまつり」にて、
第1回目からの作品展示をさせて頂いたのですが、
「この講座を受講すると短期間でもこんな作品を作れるようになるのですね〜」 と
受講生の技術力の向上ぶりに関心されていました。
特にワイヤークラフトって…やってみたいけど難しそうと思われいた方には、驚きのご様子でした。
おかげさまで、前期受講生にも引き続き後期の受講のお申し込みを頂きました。
そして、更に後期からは、新しい仲間も増えての開講になりそうです。
「学びたい」に年齢は関係ありません。
「面白そう!やってみたい」の気持ちがあれば、そこが新しいスタート地点だと私はいつも思います。
やってみたい事をやってみたいな〜学んでみたいな〜と思ってるみんなと一緒に始めてみませんか?